マイナス思考を改善し克服するだけ考えよう

 

自分がマイナス思考だと思い込んでいる方も多いのではないでしょうか。ものごとをついネガティブに考えてしまうのです。これはあなただけが特別なことでもありません。動物には防衛本能があります。ライオンやコヨーテなど肉食動物がいる草原の真ん中で、まったくの無警戒でいては危険きわまりないですよね。
当然ですが、食べられるかもしれないというマイナスの思考の中で、周りを警戒するのは不思議なことでもなんでもありません。楽天的に大丈夫と無警戒なら、とっくに餌になってしまっているでしょう。

マイナスの言葉は防衛本能から出ていることが多いのです。言ってしまって後悔したり不快な気分になったりする必要はなく、その後にプラスの言葉をつなげることで、気持ちを打ち消して、代わりに快適感を広げてみましょう。
習慣化してしまいましょう。プラスの言葉とつなげるだけで他には何も意識する必要はありません。

鉄鋼王でもあるアンドリュー・カーネギーも意識してプラスの言葉を口癖にしていたと言われています。
仕事が多忙で、夜遅くまで書類に目を通しているときに、執事から「もう11時ですから、そろそろお休みになるないと」と言われると「『もう11時』ではなく、『まだ11時』と言いなさい」と言い返したそうです。
孫が学校のテストで50点しか取れなくても、決して叱ることなく、むしろ「50点とれるとはすごい。次は60点、その次は70点を目指すと、もっとすごいよ」と言って激励したそうです。

言葉の最後にマイナスの言葉をもってくるか、プラスの言葉をもってくるかで、まったく違った気持ちになれます。あなたが口にするだけで誰にも迷惑はかかりません。話の終わりにひとことプラスの言葉をつなぐ習慣を身につけてみましょう。

人生を好転させる方法

一朝一夕で、悪習慣を断ち切れるほど簡単なことではありません。
藁をもつかみたい一心で、世の中のすぐに出来ると謳った解決策を実践してきたのではないですか。
その結果が芳しくなかったのは、今の自分自身がよくわかっていることですよね。

悪習慣を断ち切ることさえできれば、必ず道は拓けてきます。あなたの人生の全てをムダにすることなく簡単に判断できる10の項目でチェックしてみませんか。

悪習慣を断ち切る方法

 

マイナス思考を改善し克服する 成功者の共通点 | 言霊の力